白河市立図書館には中学生や高校生を中心としたティーンズ(10代向け)のコーナーが2階南西側にあります。どんな本を読もうかな、けれど、図書館の本が多くて選ぶのが難しそうだな・・・・・そんな方はぜひティーンズコーナーをのぞいてください。
そこには、将来どんな仕事をしたいかな、どんな勉強をしたらいいのかな、友達関係でこういうときどうしたらいいのだろう、という10代ならではの悩みにこたえる一冊がきっとあります。
他にも中高生が主人公の小説や各種文庫、また各分野の入門書がたくさんありますので、是非足を運んでみてくださいね。
ティーンズコーナーの本には青いシールが貼ってあります。これを目印に探してみてください。
利用するには?
開館時間・休館日【開館時間】市立図書館火・水・木・金午前10時~午後8時土・日・祝日午前9時30分~午後6時※表郷・...
詳しくはこちら図書館からのお願い
図書館は、小さい子から高齢の方まで多く年代の人が来館します。公共の場、みんなで使う場所であることの意識を皆さんひとりひとりが持ってもらえると、みんなが気持ちよく使うことができます。...
詳しくはこちら本の探し方
読みたい本を探すとき、どんな風にして探しますか? 知っていると為になる本の探し方のコツを紹介します。コツ1<図書館の司書に聞く>図書館のサービスデスクにいるのは、本のことな...
詳しくはこちら 「SASUKENE」(さすけね) とは白河市立図書館が発行する、中高生向けのフリーペーパーです!おすすめの本...
詳しくはこちら